仕事
浦安鉄鋼団地に行きました

入社した時からずっと行きたかった所です。
私は伝票や請求書を通して、電話でしかお得意様や仕入れ先様と繋がりが無い為、どんな所なのか気になっていました。
仕入れ先様の営業さんに「一度は見学した方が絶対良いですよ」と言われ、時間をもらいドライバーさんに連れて行ってもらいました。
☝弊社よりも数倍大きい倉庫に、沢山のパイプ達。規模が全然違う!
☝ユニークな玄関 かわいいですね☺
☝この雑多な感じ。かっこいいですね!
☝営業さんが案内してくれました☺見渡す限り、パイプ!パイプ!パイプ!
☝注文したパイプ達を積み荷している、弊社のドライバーさんに遭遇出来ました☺
この後、大事なパイプを三郷まで運んで行きました。
見学した感想は・・・
「当り前じゃない事」でした。
クレーンで数トンあるパイプを持ち上げ、それを落ちない様にドライバーさんが固定をし、事故の無い様に運転をして、山一鋼管まで届ける。
夏は過酷だし、冬は氷の様にパイプが冷たい。
当たり前の様に出発して、当たり前の様に帰って来ますが、毎日無事に帰って来る事が奇跡だと思います。
八潮市の陥没事故も他人事では無いです。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
今日も「奇跡」に感謝して、いってらっしゃい!
遠藤