旅行
アンパンマンミュージアム

春の陽気
になってきました。
桜もとっくに散って暑い日も出始めましたね。
外出しやすい季節、皆様お出掛けしていますか?
僕は先日家族3人で横浜にあるアンパンマンミュージアムに行ってきました。もちろんはじめてです。
娘はアンパンマン好きなのですが、まだ2歳にもなっていないし正直楽しめるのか不安でした。
アンパンマンのショーやキャラクターとの記念撮影、遊具や絵本の読み聞かせなどがあり、娘も周りの子供たちも大はしゃぎでした。
バタ子さんにハグしてもらった時は恥ずかしそうにしながらもとても嬉しかったようで、いい思い出になったかなと思います。
ただ少し可哀想だったのが、何をするにしても基本並ぶので自分の番になってやっと遊べると思いきや即座に他の子に譲らなくてはならないこと。これ、普段公園でブランコで遊ぶ時などもそう思うのですが、まだなんの分別もない1〜2歳くらいの子供にしてみればとても可哀想なんじゃないかと思ってしまいます。
興味があるものに近づけられたかと思いきやすぐに離される。その時の悲しさといったらないんじゃないでしょうか。
娘も楽しそうにしている時間より泣いている時間の方が長かったです。
なんにせよ、娘がもう少し大きくなったらまた来たいと思わせてくれるところでした。
考えてみれば、幼児に特化したアミューズメント施設というのは圧倒的に少なく、小さな子供のいる親たちにとってもありがたいはずなのです。
施設内のフードコートでご飯を食べ、多少のお土産や娘の為にキャラクター風船を買ってあげました。最終的な会計をみてびっくり仰天でした。
いやいや、ありがたいです。
ありがたいことなのです、、、
水内